お金について楽しく学び、豊かな人生を送る

大事だけど軽視しがちなお金の知識に関して、有益な情報を提供していきます

大部分利確、損益マイテン、プラテンの狭間。日本・米国株投資成績 2018/04

f:id:tamata78:20180427204538j:plain

先月に引き続き、相場は軟調に推移。
日本市場は持ち直しの傾向は見られる。
米中貿易摩擦、シリア攻撃など、トランプ大統領の発言に影響を受ける相場が続いてます。

私の保有銘柄は、大きく利確してしまった影響と
含み損の銘柄が増えてきていることにより、損益はマイテン、プラテンの狭間にいます。
マイテンするのは精神的にはあまりよくはないですが、このままでもよいかなぁと思うところもあります。
田辺工業の決算を待ちたいと思います。

現状

2018/04/27 現在

<日本株の損益>

保有株の投資金額 3,161,500円
保有株の評価金額 3,174,200円
保有株損益 +12,700
総資産当りの前月比 -1.94%

保有株売却による累計収益(2018) +483,790円 (税引前、配当益除く)
保有株売却による累計総収益(2016/11〜) +1,232,214円
★年初来パフォーマンス +6.7%

メディアスHDをGMOクリック証券からSBI証券に株式移管しました。
異名義移管して、複数名義で優待を頂こうと考えています。権利日の6月までに作業終えなきゃ

<米国株の損益>
マネーフォワードの円換算における投資額、評価額を元に計算。

保有株の投資金額 2,141,530円 ※ 投資時点のドル資金の現在円価値
保有株の評価金額 2,353,693円
保有株損益 +212,163
総資産当りの前月比 +1.16%

保有株売却による累計収益(2018) 0円 (税引前、配当益除く)
保有株売却による累計総収益(2017/11〜) 0円
★年初来パフォーマンス +0%


※画像は、米個別株の部分のみを抜粋して掲載しています。

売買

日本株

買い

取引なし

売り

グッドコムアセット(3475) 300株 1952円 売却 +282,000円

祝、グッドコムアセット東証1部上場!!
不動産銘柄の宿命の公募増資もセットとなっていましたが。。
公募増資の日、権利日近いからだから、意外と下がらないのかなぁと思ったら、次の日に結構下げましたね。。
一旦、ゴールということで一部売却。

その後、権利日に向かって、爆上げ。權利日直前に3連続爆下げ。
増資と權利日が絡んだ今回の事例。勉強になりました。

米国株

買い

スリーエム(MMM) 7株 205.55ドル

1株利益の10.20-10.55ドルの見通しを15セント下げたことにより大幅な下落。
指値注文に株価到達により、購入。

以下、同社の現状についての記事を引用。

今年の売上高と利益見通しを下方修正。 これを受け、同社の株価は一時8.8%下落し、取引時間中としては10年5月以来の大幅安となった。 同社は約1カ月前、自動車や家電市場の厳しい環境が実質的な売り上げの伸びに響いていると指摘していた。 原油高や貨物輸送費の増加も利益を圧迫している。

今後の先行き不安があり、このまま保留すべきかを考える必要がある。
米国個別株の業績の確認が全くできていなかった。個別銘柄を保有する限りは業績チェックはしないと。。
EFTの購入などにシフトするなどで、銘柄調査の負担軽減するか。考えないと。。

売り

取引なし

リスク管理

保有銘柄一日当りの最大損失:2.075%(173,373円)
※各銘柄のATR(最大値動き)を考慮して算出

今後の方針

日本株
割安な昇格銘柄を仕込むために、指値を入れています。
ここ最近、エントリー基準が甘かったので、
現在の値から-5%ほど値で買えたらラッキーぐらいの注文を入れています。
長期保有できる割安有望銘柄を仕込んで、安定のプラスにまずは持っていきたいです。

また、銘柄選定の基準や方法を確立して、時間効率を上げていきたいと思います。

米国株
米国の景気や雇用状況などは、問題ないのですが、
とにかく、いろんな悪材料が出てきて、相場が不安定な状況がつづいています。
利上げなども踏まえて、ディフェンシブ銘柄を長期保有するのが
正解なのか自分の中で答えを出さないといけません。

ひとまずは、売却は考えておらず。買い増しスタンスでいこうと考えています。