お金について楽しく学び、豊かな人生を送る

大事だけど軽視しがちなお金の知識に関して、有益な情報を提供していきます

徐々に含み損は縮小化 積立投信運用成績 2018/08

投信の方は、相変わらず淡々と積み立てています。
2月からの暴落で沈んでいたひふみプラスもようやっと
プラテンしました。

大きな値動きなどは月一だけでもチェックしていかないとですね。

積立合計金額:284,899円
損益:+14,760円(+5.18%)

米国株好調に助けられつつ、日本株の含み損に耐える 日本・米国株投資成績 2018/08

8月10日トルコリラの大暴落で1日に20%も下げるとなどはありましたが、 米国経済が順調で、緩やかな利上げも受け入れられつつあり、 2月から続く、不安定な日本市場の状態も落ち着きつつあります。

私の日本株保有銘柄は絶賛含み損中です。。 依然としてあまり良くない状態ではありますが、大きく動けていない現状。 取引を少しだけしています。新規銘柄追加、ナンピンなど

現状

2018/09/01 現在

日本株の損益>

保有株の投資金額 2,414,000円
保有株の評価金額 2,202,600円
保有株損益 -211,400
総資産当りの前月比 -2.23%

保有株売却による累計収益(2018) +521,380円 (税引前、配当益除く)
保有株売却による累計総収益(2016/11〜) +1,269,804円
★年初来パフォーマンス +12.23% (総投資額に対する確定利益)

<米国株の損益>
マネーフォワードの円換算における投資額、評価額を元に計算。

保有株の投資金額 2,179,802円 ※ 投資時点のドル資金の現在円価値
保有株の評価金額 2,893,958円
保有株損益 +714,156
総資産当りの前月比 +4.28%

保有株売却による累計収益(2018) 0円 (税引前、配当益除く)
保有株売却による累計総収益(2017/11〜) 0円
★年初来パフォーマンス +0%


※画像は、米個別株の部分のみを抜粋して掲載しています。

売買、値動き

日本市場

買い

フェイスネットワーク(3489) 200株 新規追加
原田工業(6904) 100株 ナンピン

2つともかなり前から指値を入れていたところ、
ここ最近の下げで、指値到達となり、購入。

フェイスネットワークは、今年に入ってからの不動産のIPO銘柄で
IPO直後に大きく下げ、不人気銘柄で割安気味だったので選定。
直近の業績が赤字となり、不安材料だが、通期では増収増益。

売り

なし

保有

全体的に業績が芳しくない銘柄が目立ち、含み損の銘柄が多い。
モブキャストや原田工業は最悪の状態からは脱しているが、
依然として厳しい状態が続いている。

米市場

売買なし。

保有

先月に引き続き、高配当銘柄群の下落からの戻しが大きい。
一時-15%まであった含み損が10%を切ってきており、プラテンも近いか。
アマゾン、マイクロソフトの続伸もあり、保有銘柄も米国経済の好調さを表している。

今後の方針

先月に引き続き、投資情報収集やIPO申込みの自動化の対応をしてました。
プログラムで取引履歴をつけるのも今月より対応していく。
落ち着いたら、銘柄分析などもまた開始したいと思います。

最近、以下のサイトが盛り上がってきてますね。
元証券会社の方が無料で、詳細な銘柄情報を提供してくれてます。
twitterでもいろいろ勉強になりそうな情報を発信してくれているので、
これを元にさらなるレベルアップをしていきたいと思っています。

www.buffett-code.com

米市場はやはり強い。積立投信運用成績 2018/07

継続積立てを続けています。
今年に入ってからの日本市場は、厳しいですね。
暴落からの戻しは、感覚的はそんなに変わらない気がするのですが、
日本市場は、大型株中心に強いということなのでしょうか。
最近、不勉強であまり大したコメントできない。。

継続して記録していくことだけでも続けて行きますよ。

積立合計金額:248,535円
損益:+6,996円(+2.81%)

日本株の損切り決行、米市場の銘柄は好調。日本・米国株投資成績 2018/07

米中貿易摩擦が継続しつつ、決算ラッシュに入ってきています。
最近、あまり情報収集があまりできておらず新規投資などの検討などは できていません。

今月は、利確、損切りなど保有銘柄を少し整理しています。
振り返って行きたいと思います。

現状

2018/08/1 現在

日本株の損益>

保有株の投資金額 1,643,200円
保有株の評価金額 1,516,000円
保有株損益 -127,200
総資産当りの前月比 -4.03%

保有株売却による累計収益(2018) +521,380円 (税引前、配当益除く)
保有株売却による累計総収益(2016/11〜) +1,269,804円
★年初来パフォーマンス +12.23% (総投資額に対する確定利益)

<米国株の損益> マネーフォワードの円換算における投資額、評価額を元に計算。

保有株の投資金額 2,195,895円 ※ 投資時点のドル資金の現在円価値
保有株の評価金額 2,727,580円
保有株損益 +531,685
総資産当りの前月比 +5.76%

保有株売却による累計収益(2018) 0円 (税引前、配当益除く)
保有株売却による累計総収益(2017/11〜) 0円
★年初来パフォーマンス +0%


※画像は、米個別株の部分のみを抜粋して掲載しています。

売買、値動き

日本市場

売り

SBIホールディングス(8473) 100株 -19,300円
三機サービス(6044) 100株 +63,300円
フジ(8278) 200株 -102,810円

利確と損切りで、月次確定は、-59410円

SBIは打診買いだったが、損失膨らみそうだったので、損切り

三機サービスは、好決算で売却。損失の穴埋め。

フジは、決算の結果が前年度費、-22.6%により損切り決断。
通期プラス推移の逆張りでエントリーしたけど、本業の売り上げが
冴えなかったため、売られ続けた銘柄でした。
数字だけで判断できないところは、学びとなりました。

保有

日本株への投資金額はだいぶ縮小しました。
相場高値圏なので、なかなか新規買いがしずらい。

モブキャストが7月頭にさらに一段下げ。
田辺工業は、1部上場しないんだろうか笑。
次回決算発表は、好決算期待できるかな。

米市場

売買なし。
AMZNの売却はいつだろうか。

保有

高配当銘柄群の下落からの戻しが大きい。
決算確認ができていないので、
詳細な要因は把握できていない。
決算を簡単に把握する仕組みを構築する必要がある。

今後の方針

プログラムで取引履歴をつける、
割安銘柄の抽出、アラートなどを実装中。
こちらがひと段落したら、もう少し情報収集や勉強などに
注力して、新規投資など検討していこうと思う。

米市場にもう少し集中していくのも手かもしれない。

【お詫び】はてなProを停止したため、URLがhatenaURLに変わりました。

2018年の7月2日より、以下のURLに変更になっており、
google検索で表示されるリンクやお気に入りに入れて頂いたリンクなどが、リンク切れになっていると思います。
ご迷惑おかけしてすみません。

tamata78.hatenadiary.jp

はてなProにして、広告設定したりなど、
もう少し本気でブログを書いていこうと思い、変更していたのですが、

株式の運用状況報告がメインで月に数回程度更新するブログになりつつあり、
今後も更新頻度は今後も上げないため、この度、はてなProをやめることにしました。

ゆるゆると更新を続けては行こうと思っていますので、
引き続きよろしくお願い致します。

我慢の相場が続く、2017年は確かに天国だった。日本・米国株投資成績 2018/06

今月も米中貿易摩擦の影響で軟調な相場でした。
ドル円は、108〜110円を安定して推移しています。

保有株は今までで一番試練な状況です。笑
小型株や優待株は全体的に状況は良くないとはいえ、
もう少し、全体を支えられるプラスの銘柄が欲しかったかな。

しっかり振り返って行きます。

現状

2018/07/1 現在

<日本株の損益>

保有株の投資金額 3,181,300円
保有株の評価金額 3,085,100円
保有株損益 -96,200
総資産当りの前月比 -5.11%

保有株売却による累計収益(2018) +643,790円 (税引前、配当益除く)
保有株売却による累計総収益(2016/11〜) +1,392,214円
★年初来パフォーマンス +15.11% (総投資額に対する確定利益)

メディアスHDの300株を異名移管して、 投資額(30万ほど)・評価額から抜きました。
また、IPOメルカリが当選して、初値売りを行い、 累計収益に16万プラスしています。

<米国株の損益>
マネーフォワードの円換算における投資額、評価額を元に計算。

保有株の投資金額 2,173,719円 ※ 投資時点のドル資金の現在円価値
保有株の評価金額 2,552,132円
保有株損益 +378,413
総資産当りの前月比 +1.95%

保有株売却による累計収益(2018) 0円 (税引前、配当益除く)
保有株売却による累計総収益(2017/11〜) 0円
★年初来パフォーマンス +0%


※画像は、米個別株の部分のみを抜粋して掲載しています。

売買、値動き

日本市場

買い

SBIホールディングス(8473) 100株

保有株

メディアスHDの権利落ちが大きく貢献し、
マイナスが膨らみました笑

メルカリIPOに癒して頂きましたが、
なかなかの正念場。

そんな中、SBIホールディングスへの投資決行。
速攻、含み損へ突入ですが。。
メディアスHD購入時のときの感覚と似ていて、
上がってしまうとの焦りから買い急いでしまった気がします。
打診買いだったので、一旦損切りするかも。

米市場

売買なし。
かなり、値動きはありましたが、終わってみれば
高配当銘柄群は、ほぼ変わらず。
ハイテクのMSFT,AMZNが続伸といった様子。

MMM,JNJは、次の決算でどう動くかが気になります。
今後も見込まれる利上げは、更に高配当銘柄に打撃を与えるのかも 気になりますね。

今後の方針

保有株を減らしたいところ。
今後の売買基準については整理しましたが、
あまり動ける状況ではないですね。

市場全体が明るくなってきたタイミングを見計らいたい。
他の方のブログ見ても、小型株・優待株は下げトレンドの様相。

利上げと貿易摩擦の悪材料のアク抜けは、
どんなタイミングやイベントをきっかけにしてくるんだろう。

国内、海外株価低迷中、しばらくは仕込み時期。積立投信運用成績 2018/06

6月は、米国の中国との貿易摩擦により、 株価が軟調に推移し、投信にもその影響が見られます。 地道に積立てするのみですが。

積立合計金額:216,250円
損益:+2,009円(+0.93%)

現状のチャートとリターンをモーニングスターで確認してみます。

SBI 中小型割安成長株ファンド<DC年金>

f:id:tamata78:20180701140008p:plain

2/2から下落して横ばいの推移。
国内株は、しばらく厳しい状態が続いています。
気長に積立てしていきます。

f:id:tamata78:20180701141149p:plain

過去1年でみると+25%は、投信では驚異的ですね。
2017年が良すぎたとは思いますが。

iFreeNYダウ・インデックス

f:id:tamata78:20180701140424p:plain

3/22底値として、高値の半分ぐらいは戻したでしょうか。
毎日積立しているので、下落による安値購入できてますね。

f:id:tamata78:20180701141206p:plain

過去1年でみると+16.93%、まずまず。
下落してからの戻りはさすが安定の米国という印象。
2018年だけでみると、-8.39%のリターンにはなってます。